2019年3月22日 / 最終更新日時 : 2020年4月26日 wpmaster メディア掲載情報 日本FP協会のFPコラム「来年度改正の基礎控除・給与所得控除について」を担当しました。 日本FP協会の広報スタッフとしてFPコラムを担当しました。 記事は次のリンクからご覧になれます。 コラム:来年度改正の基礎控除・給与所得控除について
2019年2月27日 / 最終更新日時 : 2020年4月21日 wpmaster 年金・医療・税制 マネーライフ・ラボ三鷹 NEWS LETTER 2019年2月 確定申告が必要な場合とは 2019年の冬は昨年より暖かい印象ですね。一方でインフルエンザが例年以上に流行するなど体調管理にはくれぐれも注意してください。 さて、2月18日から3月15日まで確定申告の受付が行われています。 […]
2019年2月20日 / 最終更新日時 : 2022年6月3日 wpmaster 年金・医療・税制 子育てコンビニコラム「キャッシュレス決済、どのように活用すればいい?」が掲載されました みたか子育てコンビニに新しいコラムが掲載されました。 キャッシュレス決済、どのように活用すればいい? 最近ニュースでよく耳にする「キャッシュレス決済」ですが、家計にどのように活用すればよいのでしょうか?今回は、キャッシュ […]
2019年1月29日 / 最終更新日時 : 2020年4月21日 wpmaster 年金・医療・税制 マネーライフ・ラボ三鷹 NEWS LETTER 2019年1月 年始めに考えたいお金のこと 2019年が始まりました。本年もお客様に満足いただけるように、サービスの充実に努めてまいります。よろしくお願い申し上げます。 新しい1年が始まるにあたって、家計のお金で考えておきたい内容につい […]
2019年1月22日 / 最終更新日時 : 2022年6月3日 wpmaster 子育て・教育 子育てコンビニコラム「お年玉はお金を学ぶよい機会」が掲載されました みたか子育てコンビニに新しいコラムが掲載されました。 お年玉はお金を学ぶよい機会 お子様のいるご家庭では、 新年に お子様がお年玉をもらう場合も多いと思います。子どもが金額の大きなお金に触れる数少ない機会です。お金の扱い […]
2018年12月28日 / 最終更新日時 : 2020年4月21日 wpmaster 子育て・教育 マネーライフ・ラボ三鷹 NEWS LETTER 2018年12月 幼児教育・保育無償化について 2018年も年の瀬を迎える時期になりました。今年は例年より暖かい印象ですが油断はできませんね。みなさま体調を崩さないようお気を付けください。 幼児教育・保育無償化の流れ 共働き世代の増加にと […]
2018年12月20日 / 最終更新日時 : 2022年6月5日 wpmaster 年金・医療・税制 子育てコンビニコラム「配偶者控除 2018年からこう変わった」が掲載されました みたか子育てコンビニに新しいコラムが掲載されました。 配偶者控除 2018年からこう変わった 2018年から所得税・住民税の配偶者控除・配偶者特別控除に関して改正がされました。配偶者控除に関しては本人の所得が配偶者控除額 […]
2018年11月26日 / 最終更新日時 : 2022年6月5日 wpmaster 家計・ライフプラン 子育てコンビニコラム「家計管理のコツ、お金の置き場は4つあるといい」が掲載されました みたか子育てコンビニに新しいコラムが掲載されました。 家計管理のコツ、お金の置き場は4つあるといい 貯蓄を長く続けるにはコツがあります。お金の用途に応じて置き場所を用意することです。貯蓄の目的に合わせて、普通預金や定期預 […]
2018年11月17日 / 最終更新日時 : 2018年11月22日 wpmaster イベントレポート 「知って得するくらしとお金の基本講座<全3回>」第3回開催のご報告 2018年11月10日(土)、平成30年度アイム市民企画活動事業 ~人生100年時代の資産形成とライフプランを考える~ 「知って得するくらしとお金の基本講座<全3回>」の第3回「知っていると安心!人生にかかるお金を学びま […]
2018年10月30日 / 最終更新日時 : 2020年4月21日 wpmaster 資産運用 マネーライフ・ラボ三鷹 NEWS LETTER 2018年10月 投資は山あり谷あり 2018年10月に入ってから、米国のNYダウを中心とした株価指数が大幅に下落する日がありました。それに合わせるかのように、日本の株式市場でも日経平均株価などの株価指数が大幅に下落しています。 しかし投 […]